愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4443
«前のページ 1 ... | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | ... 223 次のページ»
2016年04月02日
とてもきれいに咲いてきました。明日は雨の予報なのでとても残念です。風がふかなければいいのですが、いい天気が続いてほしいですね。桜を楽しんでいますよ。みなさんも桜のパワーを感じてみてくださいね。

2016年04月01日
桜の花もだいぶ咲いてきました。お花を見るのはとても気持ちがいいですね。これは桃の花ですがとてもきれいな色をしています。お花を見ること・・・と花をもたせたいですね。花をもたせるということは相手に譲ることでもありますしその余裕を大切にしたいと思います。

。青空もきれいですね。
2016年03月31日
いよいよせまってきました。九島大橋の開通です。宇和島も新時代に突入です。今日は苗木を植えていましたので少し疲れました。ちょうど午後から雨になったのでいっぷくといったところです。最近雨が多くなってきました。これは芽吹きの雨ですね。えひめもあったかいですよ。
2016年03月30日
今の時期はいろいろな晩柑類があるので楽しみにしていてください。この時期は美味しい柑橘類も多いので食べたことがない柑橘もあるのではないでしょうか。どれも個性があっておいしい柑橘です。愛媛の旬を楽しみましょう。


タロッコです。なかが赤いからブラッドオレンジといわれています。(イタリア語)
2016年03月29日
いよいよせまってきました。宇和島沖に浮かぶ九島大橋の開通です。これにより宇和島も新時代を迎えるといっても過言ではないでしょう。九島といえばあの野球で活躍している平井投手の出身地でもあります。これで宇和島が活気がでるといいですね。南予博などのイベントもありたくさん盛り上がるといいね。

2016年03月28日
昨日桜を見に行ってきました。まだよく咲いているところで5分咲きぐらいかなと思います。今から桜のお花見が楽しみですね。桜に元気をもらいましたよ。

2016年03月27日


昨日はいい天気で明浜のほうまでドライブしてきました。このあたりは景色がいいのでとても気持ちがよかったです。今の時期は野鳥とか渡り鳥などがたくさん見られるんですかね。もうすぐツバメが飛んでくると思うので注目したいと思います。ゆっくりとした時間を大切にしたいですね。みなさんも自然の中へいって心を休める時間をつくってくださいね。まだデコポンもありますのでよろしくお願いします。
2016年03月26日
桜以外のお花もたくさん咲いてきました。自然の中でも知らない間に芽が出てお花を咲かせます。菜の花とかもよく咲いていますね。この写真の花は杏ですかね。白いお花でした。きれいなお花の下に行くと元気になれますね。知らない間に自然の木やお花にパワーをいただいていることに感謝したいですね。

2016年03月25日


夕方の海はすこし夕焼けが見られました。えひめもだんだんと暖かくなってきました。桜も咲いてきました。みなさんもお花見楽しんでくださいね。
2016年03月24日
桜の花が宇和島でも咲いてきました。たしか21日に開花予報がありました。今年も桜の季節が来ましたね。みなさんのところはどうですか。もうすぐつばめが飛んでくると思うのですが4月頃から注目したいと思います。

2016年03月23日
桜ももうすぐ咲いてきますね。ラジオを聴いていてもこの時期は桜の歌が多いですね。森山直太郎さんが歌っていた桜を思い出します。桜は夢見草という別名をもっていて夢を見られるお花なのかもしれません。それははかなく散っていく花の宿命なんですかね。夢を重ねて眺めるお花なんかなっていつも思います。気がつけばお花見の季節もすぐそばまでやってきています。みなさんお花見楽しんでくださいね。わたしはみかん山から山桜を眺めています。ピンク色のお花はとてもきれいに感じます。そして桜からパワーをもらって今日も1日元気に働きますよ。

2016年03月22日


結構造船所とか多いのでクレーンなども多く見られますね。たまに港へ来ると海もきれいだし船も走っていて落ち着きますね。九島大橋の開通ももうすぐですね。
2016年03月21日
別名 夢見草と呼ばれるゆえんははかなく散っていくから。夢を重ねながら眺める花。
桜の花が美しく咲いている時期のことを花時といいます。ふんわりときれいに咲く桜の季節です。みなさんもゆっくりと桜の季節を楽しんでください。いい夢を見てくださいね。夢は叶います。きれいなものを見るのは自分にもパワーをもらっているんですよ。その桜の力がわかるようになればあなたもいい夢が叶います。
2016年03月20日
わたしもみかん山にはよく行っているのですがいつも思うことは自然の景色ってとてもきれいで、パワーを与えてくれるものなんだなということです。緑の中にいると元気になれるしいい景色を見るとまた力がでてきます。農業をしているとどうしても力を使うことは多いですからね。海も山も四季・・・色を変えていきます。人間もたまには変化して色を変えてみてくださいね。自然 元気 パワー!!

2016年03月19日


空高く飛んでいる鳥は自由でいつも獲物を探しているようです。空高くから見ると見やすいのとまず目の発達がかかせません。目がとにかくいいのかなと思いますね。気持ちがいいでしょうね。こんなに空高く飛べるのは・・・一度自分でも自分を自由にイメージしてみてください。人間はいつも同じ仕事をしていて周期が同じになっていますので、それをリセットして自由な自分をたまには描いてみてください。それを絵にしてもいいでしょう。言葉にしてもいいでしょう。また書いてみるのもいいと思います。すると夢も広がりますし夢が叶うことになるでしょう。大空にはばたいている自分を想像して描いてみてください。きっといいことがあります。
2016年03月18日
えひめもだんだんと暖かくなってきました。今日は雨ですがこれは芽吹きの雨です。自然の中で働いていると自然のありがたさがよくわかります。海があるから美味しいお魚が食べられる。山があるからおいしい柑橘とか自然の恵みを得られるのです。ありがとうといいたいですね。恵みをあたえてくれる自然に。そしてそのなかで生かされている自分に・・・

2016年03月17日


みかん山から見る海はとてもきれいです。いつもみかん山に来るとこの海を見て元気をもらっています。ここからは空も近いし空を飛んでいる鷹とか隼などもよくみかけます。それと渡り鳥も観察できますね。
2016年03月16日
たとえば毎日不平 不満を言っている人などには、運はついてこない。言葉ひとつにしてもいい言葉を使いたいものです。たとえば ありがとう うれしい 感謝しています。など
言葉ひとつ変えるだけで人生が変わるのです。みなさんもこころざしてみてください。
日本は昔は苦労は買ってでもしなさいという言葉がよくはやっていましたが、今では買ってする人なんていません。豊かになったからです。なるべく楽しいことを先に見つけること。すると言葉も変わってきます。いい人との出会いでも出会うべくして出会っているのです。それはなにか趣味がいっしょとか・・・聴く音楽がいっしょとか・・・ 幸せになる道は実は近くにあります。それに気がつかずに遠くにしあわせをもとめていませんか。まず言葉から変えていってみてください。今日はうれしいことがあってよかったねといえる人生にしましょう。人にいいことがあったらよかったねといえる人間になってください。しあわせ ありがとう!!日本は豊かです。


花は蕾のときは力をたくわえているとき。花を咲かせましょう。
2016年03月15日
雨上がりの朝は寒いですね。昼間は暖かくなると思うのですが・・・気がついてみるとはや3月15日ですね。昨日がバレンタインのお返しの日だったようですね。ラジオでも言っていました。倉庫などでの作業のときとか山での仕事などのときはよくラジオを聴いています。いい音楽とかいい話題など楽しみに聴いています。みなさんも何かいい楽しみをすこしでも見つけていい日にしていってください。それが元気の秘訣です。
2016年03月14日


きれいな青い海。仕事を休んでみる海はとてもきれいですごく休まります。なぜでしょうね外で食べるごはんがおいしいのは・・・やっぱり自然のパワーでしょうね。みなさんは何か休まることしていますか。自分で最高といえる人生にしていってください。みんなに共通に与えられる時間は1日24時間 1年365日です。この時間をどう利用するかはあなたの考え方次第なのです。何かしたいことがあればする。 行動すること以外にないのです。この地球は行動の星なのですから・・・
«前のページ 1 ... | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | ... 223 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス