愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | ... 220 次のページ»
2022年01月15日
今は体力を付けて静かにして見守りたいところですかね。


海でも眺めてゆっくりします。元気であることに感謝し明日またいい出会いがありますように・・・

 ☆ 冬は冷たい空気の中星がきれいに輝いている。

   自分の人生もこの星のようにささやかな輝きだけどきれいでありたい。


    自然の中にいることが しあわせ 
2022年01月14日
元気でいましょう。コロナ禍の中まずできることは体を元気にすること。それにはしっかり食べて無理なく運動して体を鍛えてください。風邪などひかないようにね。できれば愛媛の柑橘とかでビタミンを補いましょう。


冬は寒いですが日向ぼっこでもして暖まりたいですね。まずは自分ができることを一生懸命する。
そしてその中で自分なりに楽しんでコロナに負けないようにしたいですね。冬は寒いですが寒いと動くのも嫌になるときもありますが、いい行動をしていい人生を切り開いていってください。今写っている世界をどう考えるかは自分次第です。いい方向に考えていったほうがいいですね。大丈夫 大丈夫 大丈夫 必ずコロナも終息します。

① 同じ生きていくのなら楽しく生きていこう。

② 愚痴とか悪口は言わないこと。

③ 感謝の気持ちを持つ。

④ 少しのことにも感動できるこころを養う。

⑤ 自分を信じる。

☆ 人生を振り返った時少しでもしあわせの足跡ができていればそれでいい。
2022年01月13日
自分の人生は自分が作っていくしかないと思います。その中で長く続けられる楽しみを持つことは大切なことだと思います。無理をすると長くは続かないですし自分なりに楽しむ気持ちをもって人に左右されずに自分の道を少しずつ進んでいくのがコツかなと思います。自分の人生の中では自分が主人公。さだまさしさんの曲にもある通りです。


コロナ禍の中で心も疲れ気味ですが、自分なりに大丈夫 大丈夫必ず収束してまたいい時代が来る。
それまで頑張るではなく自分なりに楽しみを見つけていい日になるように一生懸命に生きていきます。

☆ 気が付いて見れば私も 昭和 平成 令和 と3時代を生きている。
  その中で人はいい出会いをしその一瞬の出会いに感動し 感謝し 元気をいただいているんだと思います。

☆ さださんの主人公とか つゆのあとさき とか聴いていると昭和のなんだか懐かしい風を感じます。
2022年01月12日
・・・という曲は昔井上陽水さんが歌っていてよく聴いた曲です。今思うと・・・探し物は何ですか・・・夢

夢・・・夢・・・夢の中へ行ってみたいと思うのは私だけでしょうか。何か夢中になれるものありますか。
夢中になれるものがあれば人生も楽しいですしまた元気も出てくるのではないでしょうか。何事も進化!!
夢を持ちその一歩を大切にしていい人生を歩いていきたいものです。


夢を持っていれば楽しいことも多いですし、夢の中つまり夢中になれるもの・・・何か探しに行こう。
2022年01月11日


冬型になりますね。寒くなりますが元気で冬を過ごせますように・・・

☆ 早くコロナが去って気持ちよく日常が過ごせますようにお祈りします。

  きっと今年もいい年になります。いい年にします。

  
2022年01月10日


皆様にとつて今年がよい年となりますようにお祈りいたします。

☆ 元気であること。 楽しみを見つけること。 うれしいことを多く持つこと。 

☆ 人との出会いを大切にすること。 少しのことにでも感謝できる人間になること。

☆ いつもありがとうの気持ちをもつ。 


  自分の人生を振り返った時少しでもしあわせの足跡ができていればそれでいい。
2022年01月09日
寒さが増してくるこの頃みなさんの心が暖かくなるのはどんな時ですか・・・

冬になると温泉が恋しくなるのですが、コロナのこともありずいぶんと遠ざかっています。
お花を育てたり自然のお花をお部屋に飾ったりそれで自分を励ましています。野鳥なども今は
軒先まで来てよく鳴いています。山も近いのでお部屋から野鳥を観察したりしています。


冬の海は人影もなくただ潮風と海の寄せる波の音がしているだけ・・・

☆ そういう空間に自分を置いて見るとこころのさざめきがわかるような気がします。
  静かな音に癒される時間それも暖かいと感じる一瞬の時間でしょうか。
2022年01月08日
冬は寒いとしたものですが、冬は特に太陽の温かみを感じます。太陽が出るととてもうれしくなりますしなぜか元気も出てきます。不思議ですね。私はいつも自然の中で働いているので元気です。元気で冬を満喫しましょう。


今日も元気で働けることに感謝し少しのしあわせを探しに行きます。
2022年01月07日
まずは健康で元気なのがいいですね。あせらず自分のペースでいいリズムを刻んでいればおのずといい方向に行くと確信します。冬は寒いですが寒い寒いと言わずまずは体を動かして自分のできることから始めるといいと思います。今年も元気でいましょう。


冬は暖かい服装で過ごしましょう。なるべく体を動かして足腰を鍛えましょう。
2022年01月06日
自分のしっかりとした目標を持ちそれに向かって少しでも近ずけたらなと思います。


今年も青い海と青い空の下で自然を満喫し農業を楽しみたいと思います。元気で働けることにまずは感謝し自分の楽しみを見つけて一歩一歩進んでいけたらと思います。みなさんも元気で人生を楽しんでください。何事もまずは好奇心を持って楽しむことが人生の一歩だと思います。
2022年01月05日
自分がどのような人生にしていくのかは自分次第だと思います。少しのしあわせに感動し人を喜ばせるように・・・今まで頑張ってきた自分にありがとうと自分をねぎらい人との出会いを大切に・・・楽しみを見つけて元気に生きていこうと思います。今年もよい年となりますように・・・


お城山から見る宇和島の街。昔とは少しずつ変わってきている。たまには自分も変化して新しいことを見つけて人生を楽しんでいけたらと思います。毎日を大切にいい出会いがありますように・・・
2022年01月04日
明日までは晴れるようなので今日から仕事始めです。12月の後半から少し冬型の天候でしたがお正月は比較的暖かい日が続いたので良かったと思います。和霊神社の方へお参りに行ったのですが天候がよかったので人も多く出ていたようです。また今年もいろいろと販売していきますのでよろしくお願いいたします。


今年も元気で仕事頑張ります。あせらず一歩一歩いい人生を歩いていきます。
2022年01月03日
今年のお正月は天候がよかったので人出も多かったように思います。今年も元気で一年を過ごせますようにお願いしました。今年もよい年となるように、いい行動ができればと思います。まずは元気でいられることですよね。元気で働けることがしあわせと思えますね。無理せず ゆっくりでもいいのでいい準備ができていい仕事ができればと思います。


カラフルな菊の花。今年もいい年にしましょう。楽しみ見つけていい人生を歩いていきましょう。
2022年01月02日
・・・過ごせますように今日を大切にしていい出会いがありますように


冬の海は澄んでいてとてもきれいです。また一年元気で人生を楽しみます。
2022年01月01日
あけましておめでとうございます。

新しい年となり心が引き締まる思いがします。

今年もまた、いいリズムで日々精進したいと思います。

皆様の健康とご多幸をお祈りいたします。


健康であることに感謝し今年がよい年となりますように・・・

☆ 1月の柑橘は いよかん  ポンカン となります。

   よろしくお願いいたします。


2021年12月31日
・・・まずは感謝しまたいいリズムで歩いていきたいと思います。何事もいい出会い、いい感覚を大切にして生きていこうと思います。今年も残り今日だけとなりましたが、今日を一生懸命生きてまた来年をいい年にできるように楽しみながら歩いていきたいですね。


人生は楽しみを見つけに行く旅のようなものです。来年もみなさまにいい出会いがありますように・・・

☆ 一瞬の出会いを大切に生きていこうと思います。しあわせ ありがとう。
2021年12月30日
・・・なってきて今日はゆっくりとした時間を持ち自分を見つめなおす時間にしたいと思います。今年はどんな年でしたかと問いかけ、まずは元気で一年過ごせたことに感謝しまた来年に向けてパワーを付けて元気に一年を過ごせるように、人生を楽しむ気持ちで行きたいと思います。今年も今日を入れて残り2日・・・いい行動ができますように。


今年のベストショットはこの写真でしょうか。ひこうき雲と光がマッチしたいい写真だと思います。来年もまたいい出会いがあることを祈り、いい人生を歩いていきたいと思います。自分の人生を振り返った時しあわせの足跡が残っていればいい。それは本当に少しのしあわせでもいい・・・
2021年12月29日
・・・最近よく思うようになりました。体を休めて心を落ち着かせて食事をしっかりとっていれば冷静な判断もできますしイライラしなくなります。年末はあわただしいですが自分をしっかり持ちいい行動をしたいものです。車を運転していてもそうですがあせらないこと・・・スピードを出さないこと。気を付けたいですね。心と体が健康であればおのずと元気も出てきますしいい発想も浮かんできます。来年に向けての楽しみというか目標をしっかり持ちいい年末を過ごしてください。


山間ではこの間の雪がまだ道路側に残っているところがありました。本格的な冬になりますね。今年はどんな年でしたか・・・と自分に問いかけながら・・・今年の反省と来年に向けての目標を考えているところ・・・年末はなるべくゆっくりとすごしたいものですね。たまには時間をスローにして心を休めてあげてください。
2021年12月28日
今日はとてもいい日でした。年末がまた冬型となるので注意が必要ですね。冬は北風が強くなるので風邪などひかないようにして来年に向けて体を元気にしておいたほうがいいと思います。来年がよい年となりますようにお祈りします。


来年はまたどか雪が降らなければいいのですが・・・
2021年12月27日
まずは元気であること。寒くなりましたね、今年も残りわずか来年に向けて心を落ち着けていい行動ができますように・・・


この時期いつもスイセンが咲いていて目を楽しませてくれます。雪が降って寒いですが自然に咲いているお花などを見て元気をいただいています。今年も残りわずかとなりましたが、今年の反省と来年に向けての目標というか楽しみを見つけて元気でいましょう。
«前のページ 1 ... | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス