愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | ... 220 次のページ»
2022年03月22日
・・・交互に訪れるので、何か植えるときは雨が降る前に植えるようにしています。自然はうまくできていますね。つまりなたね梅雨を利用して苗木を植えるようにはしています。苗木を育てるのは楽しいですね。人を育てるのもそうですが手間もかけなければ育たないのが似ているところでしょうか。育った時の喜びはひとしおで、とても感動を覚えます。


育つ喜びを感じてまた育てる喜びも感じて、今日を楽しみます。
2022年03月21日
卒業のシーズンで出会いと別れのある時期ですが、桜が咲いてきて木の芽が動いてくる時。ずいぶん暖かくなり体も動きやすくなりました。春爛漫といった感じでしょうか。季節の変わり目で風邪などひかないようにはしたいと思います。


みかん山から見る海を眺めながら今は柑橘の苗木を植えています。苗木を育てるのも楽しいですね。早く大きくなってくれないかなと願います。春になり桜が咲いてきていいパワーをいただいています。
2022年03月17日
やはり予想どうり宇和島で早く桜が咲いたという発表がありました。ツバメももう飛んできています。今年は暖かくなるのが早いですね。


桜が咲いてきますね。いい出会いがありますように・・・
2022年03月16日
別名・・・夢見草と呼ばれる桜のお花。桜とは夢を見させてくれるお花なのでしょうか・・・いい出会いがあればいいですね。今日を楽しめること。元気でいられること。いい行動をしていい人生にしていきましょう。


3月20日前後には咲いてくるんでしょうか。それにしても今年の3月は暑い感じの日が多くなりますね。雨が欲しいですよね。農業をしていると雨がとても気になります。
2022年03月15日
25度ぐらいあったんでしょうか。半袖でもいいくらいの天候でした。だんだんと暖かくなり体調管理にも気を付けたいですね。おそらく桜の咲くのも例年より早くなりそうです。


以前に撮った桜の写真ですがとてもパワーがありますね。この木の下へ行くと元気になれる気がします。大きな桜の木の下へ今年も行ってきます。
2022年03月13日
ずいぶん暖かくなってきました。春が来た感じですね。もう寒さはないと思うのでスノータイヤをやり替えました。今の気候はドライブ日和というか春爛漫といった感じですかね。とても気持ちよくドライブができる季節でもありますね。


桜が咲いてくるのはもう少し先20日頃でしょうか。暖かくなってきて体もよく動きます。元気でいられることがいいですね。桜が咲くのを楽しみに待っています。
2022年03月12日
桜が咲くのが待ちどうしいですね。宇和島で桜が咲くのはおそらく20日前後。今年は暖かいので少し早く咲くと思います。そういう感覚で桜を見ています。


桜が咲くころがちょうど出会いと別れの頃。。。さださんの つゆのあとさきという曲を思い出すのも今頃・・・
トパーズ色の風が吹いて卒業 就職 進学 と出会いと別れの頃。遠ざかる君の後かけぬける。
2022年03月11日
春という感じですかね。ずいぶん暖かくなってきました。少し雨も欲しいところですが月曜日が雨のようです。今年の愛媛は雪もあまりなかったように思いますし例年になく暖かくなるのが早い感じがします。桜も早く咲く感じですかね。


気候がよくなってきたので桜の時期には一度宇和島城へ登ってみたいですね。散歩がてら緑の多い宇和島城はいいですよ。
2022年03月10日
3月になり暖かい日も多くなりいい天候が続きそうですのでうれしく思います。ウグイスの声も聴こえてきてとても春らしい春日和ですかね。みかん山に行くことも多いので野鳥とかに会えるチャンスです。いい出会いを楽しめたらいいですね。


緑色の中にいると元気になれる気がします。それは自然のパワーをたくさん受けているせいですかね。元気であることがしあわせであることに気が付きます。日々の何気ない出会いにこころを励まされ自然のいい出会いを楽しみに今日も元気で仕事します。
2022年03月09日
えひめもいい天気が続きそうなので、また山へ行って今年の柑橘の木の状態と園地の土の状態とかを見てたい肥とか肥料などを与えないといけないので、まずは園地を見ることから始めます。それと今は剪定の時期でもありまたマシンを散布の時期でもあります。今頑張っておかないといい柑橘ができないような気がしています。いい気候が続くので山へ行って楽しんできます。


山から見る青い海と青い空。気持ちいいですよ。元気であることに感謝し山を楽しみます。
2022年03月08日
昨日からウグイスの声を聴いています。ホーホケキョときれいに鳴いていました。少し寒さは残りますが春になった感じですね。


あと何日で咲いてくるのか楽しみのしています。
2022年03月06日
まだ青も濃いいですね。ときおり強い風が吹くときは海の色も濃いくなります。


手を付けるとまだ水温も低いですね。冷たく感じます。3月は出会いと別れのシーズン!!いい出会いを大切にしていい人生にしていきましょう。
2022年03月05日
3月から4月にかけては人の入れ替わる時期ですね。新しいいい出会いをできるようにまずは自分の心を落ち着けて、いい行動ができるようにしたいと思います。


暖かくなったらまたお城山に登ってこのベンチに座って桜を見たいと思います。


なんだかんだ言っても城下町に住んでいることに誇りを持ちたいと思いますね。
2022年03月04日
テレビでも宇和島の桜がいつごろ咲くかを調査していたようです。今年も去年と同じぐらいの頃に咲くとは言っていたもののまだわからないですね。だんだんと暖かくなってきた感じですけど・・・


3月になりいい季節になりましたね。もう雪はないと思いますが少しの寒の戻りぐらいでしょうか・・・
2022年03月03日


寒の戻りが少しあるようですがこのまま暖かくなってほしいですね。宇和島の桜が咲くのが20日前後でしょうか・・・3月というと卒業のシーズンですね。出会いと別れ、新しい人との出会いを大切にしてまたいい自分を見つけられたらいいですね。
2022年03月02日
暖かさを増してきた感じですね。体も動きますね。寒さも一雨ごとに和らいでくる感じです。


木の芽時・・・木々が新しい芽を吹くころを言う。また木の芽がふくらむという意味の張ると春をかけて木の芽春雨、木の芽春風とも言ったそうです。新しい芽が出る頃私たちもまた新しい考えでいい行動をしいい芽を育てていけたら、うれしいです。
2022年02月28日
過ごしやすくなった感じですね。寒さも和らいできた感じです。2月も今日で終わりですが3月は桜とか楽しみですね。


暖かくなったらまたお城山に登ってみたいです。ここから見る宇和島市内の景色がいいですね。海も見えますしね。
2022年02月27日
山の仕事が多いので晴れの日の暖かい日はとてもいいです。暖かいと体も動きますし晴れの日は特に気持ちよく仕事ができます。高い山から見る山々もきれいで空気も澄んでいて体にはとてもいいです。


3月も近くなると咲いてきますね。晴れの日はお花が咲いているのを見ると気持ちよくなりますね。
2022年02月26日
3月も近くなり春の陽気で暖かい日が続きそうなのでまた山の仕事ができそうです。


今年はいつごろから咲いてくるのか楽しみですね。桜が咲くころには暖かくなり過ごしやすくなるので体調管理をしっかりして春に備えようと思います。
2022年02月25日
太陽にあたるようにしています。それのほうが暖かいですし体にもいいと思いますので・・・


今日はいい天気になるようなのでゆっくりとした時間を楽しみたいと思います。今は山の仕事で歩くことも多いので体にはいいことだと思っています。足腰を鍛えることはいいリズムを作ることにもつながると思います。健康でいられることがしあわせなことでその中で自然の中を歩いていい風を受けて野鳥などの声を聴くとうれしくなりますね。元気でいられることに感謝してまた今日もいい出会いがありますように・・・
«前のページ 1 ... | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス