愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4407
«前のページ 1 ... | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | ... 221 次のページ»
2022年04月05日
気が付けばすっかり春めいてきて柑橘畑の草も伸びてきて青々してきています。また草刈りなどして園地をきれいにしないといけないですね。桜もまだ咲いていますが強い風が吹かないように祈ります。春一番がふくとこの桜も散ってくるでしょうね。4月になり春休みの時期ですが出会いと別れの時期でもあります。トパーズ色の風が吹いてひと雨ごとに暖かくなります。つばめも子育てに励んでいる頃・・・卒業式も終わり入学の準備をしている頃ですかね。子供を育てる頃が一番楽しい時期かもしれません。それゆえ忙しさも増しますが元気にいられることに感謝し春を楽しみ子育てを楽しみ日々いい出会いを探して春を歩んでください。一人歩きを始める・・・トパーズ色の風は遠ざかる君の後かけぬける。(さだまさし つゆのあとさき より)


桜が見られる時期は今です。この一瞬の出会いに感謝し春を楽しみ桜を楽しみたいですね。
2022年04月04日
どこを向いても桜がよく咲いてきました。今が一番いい時ではないでしょうか。山を見ても桜がよく咲いていて山が笑っているように見えます。そういう時期なんでしょうね。4月になり新しい出会いが訪れる頃いい出会いを楽しみにいい行動ができればいいですね。昨日出会った人にまた出会えるということもなく、出会いは一瞬のように過ぎていきます。ちょうどこの桜との出会いとよく似ています。いい出会いは大切にしてその一瞬に気が付くかどうか・・・元気をいただいている桜に感謝し青い空のもと自然を楽しみます。


来週の日曜日にはもう散ってしまっているんでしょうか。今を楽しみたいですね。
2022年04月02日


そろそろ甘夏も収穫の時期を迎えます。いろいろとやることも多いので4月の上旬には収穫をはじめたいと思います。えひめもずいぶん暖かくなってきて桜もまだ頑張って咲いています。
2022年04月01日
4月になり新しい出会いを思いながら暖かくなった春爛漫の桜を楽しみながら今日もいい日にしたいと思います。こちらの桜も少し散りかけています。少しでも長く桜が見られることうれしく思います。


菜の花と桜・・・長く見られるのは菜の花でしょうか。黄色い菜の花もすごいパワーで咲いています。元気をいただいています。元気でいよう。元気が一番。元気でいられることに感謝し人生を楽しみましょう。楽しんでいきましょう。
2022年03月31日
いい日だなと思うようにしています。天気のいい日は青い空を見て青い海を見て自分を元気になるように励ましています。


まっすぐなひこうき雲はとてもきれいで気持ちよく見えます。ひこうき雲が見られるとついてると思うようにしています。
2022年03月30日
暖かくなるのが早かったせいかツバメが早くからきていました。いつもなら4月初めごろだと思っていたのですが・・・何か自然の中で変化があったのかもしれませんね。
2022年03月29日
それにしてもよく咲いてきました。今が満開でしょう。全国的に暖かくなり風もなく海もよく凪いでいます。ということで桜もよく咲いています。気が付けば3月ももうあと2日・・・時が過ぎゆくのがとても速く感じられます。今年もいい出会いがありますようにとこの桜を見て思います。


いいパワーをいただいて元気でいられることに感謝したいと思います。
2022年03月28日
それほど今の時期は桜のパワーを感じています。


枝からではなく木のもとから咲く桜。とてもきれいです。今の時期出会いと別れの時期でもありますがちょうど桜の咲く時期・・・今年の桜は4月6日頃まで見られるかな。長く咲いていてくださいと願います。桜が散ってくるとどうしても別れの方を思い出してしまいますね。一瞬の出会いと別れその一瞬を大切にしていい人生にしていってください。元気をいただける桜の木に今は感謝です。
2022年03月27日


菜の花もすごいですが桜もきれいに咲いてきた感じです。


咲いてくる頃が一番きれいな感じがします。春を楽しんでまた今年もよい年となりますように・・・
2022年03月26日
今日は風が強く雨で荒れた日になるようです。いい雨なのですが桜が散らないように願いたいですね。元気でいられることに感謝し、いい行動ができていい人生になることがしあわせなことだと思います。少しのしあわせ今思うといい出会いがありいい環境の中に自分を置くこと。自分にできることから始めよう。


桜が咲いてくる時期。その一瞬の出会いを大切にしたいと思います。
2022年03月24日
卒業のシーズンですね。桜と菜の花が勢いよく咲いてきました。本格的な春といった感じですね。これからだんだんと暖かくなり桜も満開になっていくんだと思います。自分なりにお花見を楽しみたいと思いました。みなさんも春を楽しんでください。今年の春は一度きりなのでその一瞬を大切にしていきましょう。


桜が咲いてくる時期。一瞬の出会いを大切にしていきましょう。
2022年03月23日
桜も咲いてきて春本番といった感じです。3月は卒業のこともあり出会いと別れがある月といえるでしょう。それゆえ桜が散るころになるとなぜか寂しさを感じます。と同時に新しい出会いが訪れる頃です。木々も緑を増し芽を出してくる頃・・・いい出会いがあればいいですね。今年をいい年にするのも自分の心構え次第です。


桜が咲いてくると海も穏やかな日が多くなり暖かさを感じます。元気でいましょう。またいいことがある。いい出会いを楽しみにいい人生にしていきましょう。
2022年03月22日
・・・交互に訪れるので、何か植えるときは雨が降る前に植えるようにしています。自然はうまくできていますね。つまりなたね梅雨を利用して苗木を植えるようにはしています。苗木を育てるのは楽しいですね。人を育てるのもそうですが手間もかけなければ育たないのが似ているところでしょうか。育った時の喜びはひとしおで、とても感動を覚えます。


育つ喜びを感じてまた育てる喜びも感じて、今日を楽しみます。
2022年03月21日
卒業のシーズンで出会いと別れのある時期ですが、桜が咲いてきて木の芽が動いてくる時。ずいぶん暖かくなり体も動きやすくなりました。春爛漫といった感じでしょうか。季節の変わり目で風邪などひかないようにはしたいと思います。


みかん山から見る海を眺めながら今は柑橘の苗木を植えています。苗木を育てるのも楽しいですね。早く大きくなってくれないかなと願います。春になり桜が咲いてきていいパワーをいただいています。
2022年03月17日
やはり予想どうり宇和島で早く桜が咲いたという発表がありました。ツバメももう飛んできています。今年は暖かくなるのが早いですね。


桜が咲いてきますね。いい出会いがありますように・・・
2022年03月16日
別名・・・夢見草と呼ばれる桜のお花。桜とは夢を見させてくれるお花なのでしょうか・・・いい出会いがあればいいですね。今日を楽しめること。元気でいられること。いい行動をしていい人生にしていきましょう。


3月20日前後には咲いてくるんでしょうか。それにしても今年の3月は暑い感じの日が多くなりますね。雨が欲しいですよね。農業をしていると雨がとても気になります。
2022年03月15日
25度ぐらいあったんでしょうか。半袖でもいいくらいの天候でした。だんだんと暖かくなり体調管理にも気を付けたいですね。おそらく桜の咲くのも例年より早くなりそうです。


以前に撮った桜の写真ですがとてもパワーがありますね。この木の下へ行くと元気になれる気がします。大きな桜の木の下へ今年も行ってきます。
2022年03月13日
ずいぶん暖かくなってきました。春が来た感じですね。もう寒さはないと思うのでスノータイヤをやり替えました。今の気候はドライブ日和というか春爛漫といった感じですかね。とても気持ちよくドライブができる季節でもありますね。


桜が咲いてくるのはもう少し先20日頃でしょうか。暖かくなってきて体もよく動きます。元気でいられることがいいですね。桜が咲くのを楽しみに待っています。
2022年03月12日
桜が咲くのが待ちどうしいですね。宇和島で桜が咲くのはおそらく20日前後。今年は暖かいので少し早く咲くと思います。そういう感覚で桜を見ています。


桜が咲くころがちょうど出会いと別れの頃。。。さださんの つゆのあとさきという曲を思い出すのも今頃・・・
トパーズ色の風が吹いて卒業 就職 進学 と出会いと別れの頃。遠ざかる君の後かけぬける。
2022年03月11日
春という感じですかね。ずいぶん暖かくなってきました。少し雨も欲しいところですが月曜日が雨のようです。今年の愛媛は雪もあまりなかったように思いますし例年になく暖かくなるのが早い感じがします。桜も早く咲く感じですかね。


気候がよくなってきたので桜の時期には一度宇和島城へ登ってみたいですね。散歩がてら緑の多い宇和島城はいいですよ。
«前のページ 1 ... | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス