愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4443
«前のページ 1 ... | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | ... 223 次のページ»
2022年01月23日
・・・何かが変化してきている。昨日の地震には少し驚かされましたが被害もなくよかったと思います。


鬼が城にも少し雪が残っています。寒いはずですね。今日は雨になる見込みなのでゆっくりしようかなと思います。


青い海と鬼が城。とてもきれいに見えます。青い空と青い海を見て過ごせることが平凡かもしれませんがしあわせなことだと感じます。コロナのこととか昨日のような地震があると不安感が増しますが自分なりに切り替えていいリズムで歩いていこうと思います。いいリズムを作っていい行動ができれば元気にもなれますし安心感も増していくのではないでしょうか。今の時代はなるべく無理をせず自分なりにパワーを付けて風邪などひかないように健康管理にも気を配るといいですね。
2022年01月22日
・・・と心も癒されますし落ち着いた気持ちにもさせられます。きれいなものを多く見ることによって人の心もきれいになっていくんだと思います。いい人または元気な人のそばにいるとオーラがあり元気をいただけることはもちろんいいものを吸収できるのではないでしょうか。


寒椿でしょうか・・・きれいに咲いていました。寒い中咲いているお花も多くあります。冬は寒いですが自然のフィールドへ出ていい出会いを求めるようにしています。自分なりに無理なくいいリズムで毎日を過ごしています。
2022年01月21日


お城山から見る宇和島市内の景色はとてもきれいです。ここからは海も見えてとても気持ちがいいですね。冬は運動不足にもなるのでお城山へ登るのはいい運動になると思います。足腰を鍛えることも健康のひとつ。時にはお山を散歩してきれいなお花があればいい出会いだと思っています。人でも自然のものでもそうですが出会いを常に意識していますのでいいものと出会うととてもうれしくなります。わたしは農業をしていますので野鳥の鳴き声とかはよく聴いています。仕事柄高いところへ上がることも多いですから高いところから見る木々や海の景色はとてもいい出会いだと思い喜びがあります。いつも少しの出会いだと思うのですがそれが楽しみのひとつでもありその一瞬に感動することが人生の楽しみでもあります。みなさんもいい楽しみを見つけていい人生にしていってください。
2022年01月20日
・・・といえば健康管理でしょうか。体にまずパワーを付けて風邪などひかないようにしたいですね。特に朝晩は寒いので体を暖かくして元気でしましょう。今できることをしっかりしていいリズムで生活ができますように


年に一度ぐらいはお城山へ登り宇和島の景色を眺めて自分にパワーをいただいて帰りたいですね。お城山に登るとなぜかすがすがしくなり元気な自分がいます。冬は寒いですが暖かい日にお城山を散歩して自分を見つめなおしたいですね。まずは心を元気にしていい空気を吸って一日一日を元気で過ごすこと。自分にできることから始めてみては・・・
2022年01月19日
・・・前向きに考えていくことが大切かなと思います。令和の時代にはいりコロナ禍の中なかなかリズムをつかめていないことも多いと思います。その中でどう考えていくかは自分の考え方次第でしょうか。
人との出会いにしてもその一瞬の出会いを前向きに考えるかどうかは自分の心構え次第です。いいリズムを持っている人はおのずといい人との出会いがありいい方向へ進む率も高いでしょう。いつも前向きに考え無理をせず何かにチャレンジする。いいことだと思います。


いい方向へシフトして自分を少し変化させて角度を変えてみてみてください。
大きな木へそそぐ光はいつも変化し気にパワーを与えているように思います。人もまたいい出会いの中で自分を変化させて刺激を受けて生きていくんだと思います。このような時期ですが何か楽しみを見つけて日々少しでも成長できますようにお祈りいたします。
2022年01月18日
・・・のはこのような時代はなかなかむずかしいかもしれませんが、例えば何かにチャレンジし好きになることもあるかもしれませんので何事も好奇心をもって生活していってください。いまわたしにできることといえばお部屋に一凛お花を飾ることぐらいでしょうか・・・それと自然のフィールドへ出ていってきれいな空きれいな海を見て写真を撮ることぐらいしかできないですかね・・・何事も自分の好きなことにチャレンジし自分を伸ばしていってください。
このような時代ですが楽しむことはいいことです。


冬時期になるとよく ほうたれが打ちあがってきている時があります。潮の流れが大きい時に打ちあがるのでしょうか。
どうなんでしょうか・・・
2022年01月17日
今はコロナが増えている時期でもあるので行動は控えて自分なりに楽しみをもって無理なく生きていこうと思います。こつこつ人生を楽しんでいるといいリズムも生まれますしいいリズムが生まれるといい運に恵まれるものだと思います。いいことを考えるようにして元気出していこう。愚痴とか悪口などは言わないようにしましょう。必ずいいリズムをつくるように・・・まず愚痴など言っているといいことはありません。このような時代にはなるべく自分をいい位置に置くこと。その位置を自分で考えていい方向に行くようにいいリズムを作るようにしてください。


大きな木の近くに行くと元気になれる気がします。自然の中を散歩して何かいい波動をパワーに変えれればいいですね。
元気でいましょう。自分にできること・・・よく食べてよく運動すること。よく寝ること。大切なことですよね。
2022年01月16日
・・・というと何を思い浮かべますか

気持ちは昔と同じ若い気持ちを持っていても容姿はだんだんと年をとっていく自分。

その中で若さを保つには何か自分に変化を求めパワーを付けていく必要があるかと思います。

好奇心というかそれが楽しみにつながればいいですね。


今よく咲いているスイセンのお花。とてもシンプルできれいですね。

人が若さを保つにはまず自分を変化させて考え方を変えてみるとか明日はカラフルな靴下をはいて見ようとか
少しの変化でも構わないでしょう。気分を変えるというかいつもと変わった自分を楽しむこともそれもいいでしょう。

若さの秘訣5か条

① 好奇心を持つ ② 変化する ③ 自分に合った趣味を持つ ④ リズムの合う人たちと夢を語る ⑤ いつまでも若いと思い込む

2022年01月15日
今は体力を付けて静かにして見守りたいところですかね。


海でも眺めてゆっくりします。元気であることに感謝し明日またいい出会いがありますように・・・

 ☆ 冬は冷たい空気の中星がきれいに輝いている。

   自分の人生もこの星のようにささやかな輝きだけどきれいでありたい。


    自然の中にいることが しあわせ 
2022年01月14日
元気でいましょう。コロナ禍の中まずできることは体を元気にすること。それにはしっかり食べて無理なく運動して体を鍛えてください。風邪などひかないようにね。できれば愛媛の柑橘とかでビタミンを補いましょう。


冬は寒いですが日向ぼっこでもして暖まりたいですね。まずは自分ができることを一生懸命する。
そしてその中で自分なりに楽しんでコロナに負けないようにしたいですね。冬は寒いですが寒いと動くのも嫌になるときもありますが、いい行動をしていい人生を切り開いていってください。今写っている世界をどう考えるかは自分次第です。いい方向に考えていったほうがいいですね。大丈夫 大丈夫 大丈夫 必ずコロナも終息します。

① 同じ生きていくのなら楽しく生きていこう。

② 愚痴とか悪口は言わないこと。

③ 感謝の気持ちを持つ。

④ 少しのことにも感動できるこころを養う。

⑤ 自分を信じる。

☆ 人生を振り返った時少しでもしあわせの足跡ができていればそれでいい。
2022年01月13日
自分の人生は自分が作っていくしかないと思います。その中で長く続けられる楽しみを持つことは大切なことだと思います。無理をすると長くは続かないですし自分なりに楽しむ気持ちをもって人に左右されずに自分の道を少しずつ進んでいくのがコツかなと思います。自分の人生の中では自分が主人公。さだまさしさんの曲にもある通りです。


コロナ禍の中で心も疲れ気味ですが、自分なりに大丈夫 大丈夫必ず収束してまたいい時代が来る。
それまで頑張るではなく自分なりに楽しみを見つけていい日になるように一生懸命に生きていきます。

☆ 気が付いて見れば私も 昭和 平成 令和 と3時代を生きている。
  その中で人はいい出会いをしその一瞬の出会いに感動し 感謝し 元気をいただいているんだと思います。

☆ さださんの主人公とか つゆのあとさき とか聴いていると昭和のなんだか懐かしい風を感じます。
2022年01月12日
・・・という曲は昔井上陽水さんが歌っていてよく聴いた曲です。今思うと・・・探し物は何ですか・・・夢

夢・・・夢・・・夢の中へ行ってみたいと思うのは私だけでしょうか。何か夢中になれるものありますか。
夢中になれるものがあれば人生も楽しいですしまた元気も出てくるのではないでしょうか。何事も進化!!
夢を持ちその一歩を大切にしていい人生を歩いていきたいものです。


夢を持っていれば楽しいことも多いですし、夢の中つまり夢中になれるもの・・・何か探しに行こう。
2022年01月11日


冬型になりますね。寒くなりますが元気で冬を過ごせますように・・・

☆ 早くコロナが去って気持ちよく日常が過ごせますようにお祈りします。

  きっと今年もいい年になります。いい年にします。

  
2022年01月10日


皆様にとつて今年がよい年となりますようにお祈りいたします。

☆ 元気であること。 楽しみを見つけること。 うれしいことを多く持つこと。 

☆ 人との出会いを大切にすること。 少しのことにでも感謝できる人間になること。

☆ いつもありがとうの気持ちをもつ。 


  自分の人生を振り返った時少しでもしあわせの足跡ができていればそれでいい。
2022年01月09日
寒さが増してくるこの頃みなさんの心が暖かくなるのはどんな時ですか・・・

冬になると温泉が恋しくなるのですが、コロナのこともありずいぶんと遠ざかっています。
お花を育てたり自然のお花をお部屋に飾ったりそれで自分を励ましています。野鳥なども今は
軒先まで来てよく鳴いています。山も近いのでお部屋から野鳥を観察したりしています。


冬の海は人影もなくただ潮風と海の寄せる波の音がしているだけ・・・

☆ そういう空間に自分を置いて見るとこころのさざめきがわかるような気がします。
  静かな音に癒される時間それも暖かいと感じる一瞬の時間でしょうか。
2022年01月08日
冬は寒いとしたものですが、冬は特に太陽の温かみを感じます。太陽が出るととてもうれしくなりますしなぜか元気も出てきます。不思議ですね。私はいつも自然の中で働いているので元気です。元気で冬を満喫しましょう。


今日も元気で働けることに感謝し少しのしあわせを探しに行きます。
2022年01月07日
まずは健康で元気なのがいいですね。あせらず自分のペースでいいリズムを刻んでいればおのずといい方向に行くと確信します。冬は寒いですが寒い寒いと言わずまずは体を動かして自分のできることから始めるといいと思います。今年も元気でいましょう。


冬は暖かい服装で過ごしましょう。なるべく体を動かして足腰を鍛えましょう。
2022年01月06日
自分のしっかりとした目標を持ちそれに向かって少しでも近ずけたらなと思います。


今年も青い海と青い空の下で自然を満喫し農業を楽しみたいと思います。元気で働けることにまずは感謝し自分の楽しみを見つけて一歩一歩進んでいけたらと思います。みなさんも元気で人生を楽しんでください。何事もまずは好奇心を持って楽しむことが人生の一歩だと思います。
2022年01月05日
自分がどのような人生にしていくのかは自分次第だと思います。少しのしあわせに感動し人を喜ばせるように・・・今まで頑張ってきた自分にありがとうと自分をねぎらい人との出会いを大切に・・・楽しみを見つけて元気に生きていこうと思います。今年もよい年となりますように・・・


お城山から見る宇和島の街。昔とは少しずつ変わってきている。たまには自分も変化して新しいことを見つけて人生を楽しんでいけたらと思います。毎日を大切にいい出会いがありますように・・・
2022年01月04日
明日までは晴れるようなので今日から仕事始めです。12月の後半から少し冬型の天候でしたがお正月は比較的暖かい日が続いたので良かったと思います。和霊神社の方へお参りに行ったのですが天候がよかったので人も多く出ていたようです。また今年もいろいろと販売していきますのでよろしくお願いいたします。


今年も元気で仕事頑張ります。あせらず一歩一歩いい人生を歩いていきます。
«前のページ 1 ... | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | ... 223 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス