愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4407
«前のページ 1 ... | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | ... 221 次のページ»
2022年01月07日
まずは健康で元気なのがいいですね。あせらず自分のペースでいいリズムを刻んでいればおのずといい方向に行くと確信します。冬は寒いですが寒い寒いと言わずまずは体を動かして自分のできることから始めるといいと思います。今年も元気でいましょう。


冬は暖かい服装で過ごしましょう。なるべく体を動かして足腰を鍛えましょう。
2022年01月06日
自分のしっかりとした目標を持ちそれに向かって少しでも近ずけたらなと思います。


今年も青い海と青い空の下で自然を満喫し農業を楽しみたいと思います。元気で働けることにまずは感謝し自分の楽しみを見つけて一歩一歩進んでいけたらと思います。みなさんも元気で人生を楽しんでください。何事もまずは好奇心を持って楽しむことが人生の一歩だと思います。
2022年01月05日
自分がどのような人生にしていくのかは自分次第だと思います。少しのしあわせに感動し人を喜ばせるように・・・今まで頑張ってきた自分にありがとうと自分をねぎらい人との出会いを大切に・・・楽しみを見つけて元気に生きていこうと思います。今年もよい年となりますように・・・


お城山から見る宇和島の街。昔とは少しずつ変わってきている。たまには自分も変化して新しいことを見つけて人生を楽しんでいけたらと思います。毎日を大切にいい出会いがありますように・・・
2022年01月04日
明日までは晴れるようなので今日から仕事始めです。12月の後半から少し冬型の天候でしたがお正月は比較的暖かい日が続いたので良かったと思います。和霊神社の方へお参りに行ったのですが天候がよかったので人も多く出ていたようです。また今年もいろいろと販売していきますのでよろしくお願いいたします。


今年も元気で仕事頑張ります。あせらず一歩一歩いい人生を歩いていきます。
2022年01月03日
今年のお正月は天候がよかったので人出も多かったように思います。今年も元気で一年を過ごせますようにお願いしました。今年もよい年となるように、いい行動ができればと思います。まずは元気でいられることですよね。元気で働けることがしあわせと思えますね。無理せず ゆっくりでもいいのでいい準備ができていい仕事ができればと思います。


カラフルな菊の花。今年もいい年にしましょう。楽しみ見つけていい人生を歩いていきましょう。
2022年01月02日
・・・過ごせますように今日を大切にしていい出会いがありますように


冬の海は澄んでいてとてもきれいです。また一年元気で人生を楽しみます。
2022年01月01日
あけましておめでとうございます。

新しい年となり心が引き締まる思いがします。

今年もまた、いいリズムで日々精進したいと思います。

皆様の健康とご多幸をお祈りいたします。


健康であることに感謝し今年がよい年となりますように・・・

☆ 1月の柑橘は いよかん  ポンカン となります。

   よろしくお願いいたします。


2021年12月31日
・・・まずは感謝しまたいいリズムで歩いていきたいと思います。何事もいい出会い、いい感覚を大切にして生きていこうと思います。今年も残り今日だけとなりましたが、今日を一生懸命生きてまた来年をいい年にできるように楽しみながら歩いていきたいですね。


人生は楽しみを見つけに行く旅のようなものです。来年もみなさまにいい出会いがありますように・・・

☆ 一瞬の出会いを大切に生きていこうと思います。しあわせ ありがとう。
2021年12月30日
・・・なってきて今日はゆっくりとした時間を持ち自分を見つめなおす時間にしたいと思います。今年はどんな年でしたかと問いかけ、まずは元気で一年過ごせたことに感謝しまた来年に向けてパワーを付けて元気に一年を過ごせるように、人生を楽しむ気持ちで行きたいと思います。今年も今日を入れて残り2日・・・いい行動ができますように。


今年のベストショットはこの写真でしょうか。ひこうき雲と光がマッチしたいい写真だと思います。来年もまたいい出会いがあることを祈り、いい人生を歩いていきたいと思います。自分の人生を振り返った時しあわせの足跡が残っていればいい。それは本当に少しのしあわせでもいい・・・
2021年12月29日
・・・最近よく思うようになりました。体を休めて心を落ち着かせて食事をしっかりとっていれば冷静な判断もできますしイライラしなくなります。年末はあわただしいですが自分をしっかり持ちいい行動をしたいものです。車を運転していてもそうですがあせらないこと・・・スピードを出さないこと。気を付けたいですね。心と体が健康であればおのずと元気も出てきますしいい発想も浮かんできます。来年に向けての楽しみというか目標をしっかり持ちいい年末を過ごしてください。


山間ではこの間の雪がまだ道路側に残っているところがありました。本格的な冬になりますね。今年はどんな年でしたか・・・と自分に問いかけながら・・・今年の反省と来年に向けての目標を考えているところ・・・年末はなるべくゆっくりとすごしたいものですね。たまには時間をスローにして心を休めてあげてください。
2021年12月28日
今日はとてもいい日でした。年末がまた冬型となるので注意が必要ですね。冬は北風が強くなるので風邪などひかないようにして来年に向けて体を元気にしておいたほうがいいと思います。来年がよい年となりますようにお祈りします。


来年はまたどか雪が降らなければいいのですが・・・
2021年12月27日
まずは元気であること。寒くなりましたね、今年も残りわずか来年に向けて心を落ち着けていい行動ができますように・・・


この時期いつもスイセンが咲いていて目を楽しませてくれます。雪が降って寒いですが自然に咲いているお花などを見て元気をいただいています。今年も残りわずかとなりましたが、今年の反省と来年に向けての目標というか楽しみを見つけて元気でいましょう。
2021年12月26日
今日明日は寒くなりますね。全国的に冬型の気圧配置になるので真冬の寒さが戻ってきた感じですね。まずは暖かくして風邪などひかないように気を付けたいと思います。

2021年12月25日
昨日は久しぶりにクリスマスケーキをいただきました。なんだかうれしくなる感じですね。子供の頃のような感動はあまりなくなりましたが、やはりクリスマスはいいものですね。今年もあと残りわずかとなりましたが、元気で過ごせたことに感謝しまた来年がみなさまにとって、いい年となりますようにお祈りします。


パワー送ります。来年をいい年にするために今を大切にし一瞬の出会いに気が付けるようにしたいですね。
そのためには自分を元気にし、言葉だけでも人を元気にできるんだということをかみしめて今日を一生懸命
生きていこうと思います。心を落ち着けていい行動ができますようにいい人生を歩いていきましょう。
2021年12月23日
・・・また雪になる感じですね。こちらも26日から雪マークがついてきました。寒くなる前にいい準備をして家で暖かく過ごしたいものです。寒くしているといいアイデアも浮かばないですし暖かいコーヒーでも飲みながら今年の反省と来年に向けての目標というか楽しみというか・・・考えたいところですね。年末はゆっくりしていい準備をして落ち着いて新年を迎えられるようにしたいですね。寒くなりますが風邪などひかないようにしっかり食べてパワーを付けていってください。今は年末を元気で過ごすこと。


今年の1月の雪です。こんなに積もっていました。まるで雪国ですね。
2021年12月22日
・・・もう22日早いですね。クリスマスも近くなってきていますね。まだいい日が続いているのでこの機会にいよかんの採り入れをしています。山で食べる伊予柑はとても甘みがあり酸味もありとてもおいしかったです。風が弱くできれば日差しがあり適度に陽があたるという天候が採り入れにはいいですね。風が強いとどうしてもあせってしまったり雨の心配などもあるからですかね。冬の天候はくずれやすく時雨れるときもあるのでまだ暖かいうちにと思っています。年末の時の過ぎゆくのは早いですね。こういう時こそ心を落ち着かせてあせらず行動ができればいいですね。


冬は暖かいものを飲んでゆっくりとした時間を楽しむ。たとえばコーヒーを飲みながら本を読むとか・・・

 ☆ ☆^^ 全体を見るとUFO・・・
2021年12月21日
・・・と聞かれて中島みゆきさんのホームにてという曲を思い出してしまう。きっと人は旅をしてどこかへ帰ってきているんだと思います。その旅が苦しいものであったり楽しいものであったりできれば楽しいものでありたい。故郷があるということは帰るところがありまたふるさとの景色を見て元気を取り戻し帰っていくのだろうか・・・ふるさととはいいものですね。駅のホームから眺める自分の街。今年も残りわずかとなってきましたね。今年の反省と来年に向けての目標をしっかり持ち元気で歩いていきましょう。


自分としては立派な駅だと思います。ここへ来るとオレンジの宇和島駅を見て元気が出てきます。オレンジを基調としているからですかね。


宇和島駅の夕暮れ・・・やはりヤシの木が南国を強調していますね。冬になり寒くなりますがまずは元気であることに感謝しまた明日いい日になりますようにいい行動ができますように・・・
2021年12月20日
・・・と自分に問いかける時期になってきました。冬になりだんだんと寒くなる中いい年末を過ごせますように・・・
あせらず、心を落ち着けていい行動ができますようにパワーを付けて元気でいましょう。


水平な雲がでていました。冬の風は北風で冷たく感じますね。

☆☆☆ オリオン座がきれいに見える夜。星の美しさに感動できるのも冬の楽しみかもしれませんね。

 ☆ ☆ 寒くなりますが冬を楽しめるように、自分なりに楽しみを見つけていきましょう。

     ☆ 元気であることに感謝し少しのしあわせを探しに行きましょう。

       人生を振り返った時しあわせの足跡ができていればそれでいい。
2021年12月19日
昨日は初雪でした。鬼が城にうっすらと雪が見えていました。寒いですね。まるで冷蔵庫の中にいるような気温の低さ・・・の中でも冬を楽しめるように体を元気にしておかないといけないですね。何か暖かいものをいただくとか暖かいものに触れるとか元気のある人のそばにいるとか楽しい人のそばにいるとか・・・何かで力を得たいと思うのは私だけでしょうか。今日も昨日以上に寒い一日となるんでしょうか。寒いけどいい一日を過ごしたいですね。


温まりたいですね。太陽のありがたみがわかりますね。元気でいましょう。パワー送ります。
2021年12月18日
12月もあと少しですね。いい年末をお過ごしください。来年をいい年にするために今をしっかりいいリズムで歩いていきたいと思います。それにはまず疲れたらしっかりと休み疲れをとること。そうすることにより心を落ち着かせいい発想も浮かんできますしまた元気も出てくるんだと思います。今年はコロナでみなさん心も疲れていると思います。今をしっかりして自分を励まして生きていきましょう。


元気をいただける景色に出会ったとき自然の偉大さを感じます。少しのことに感謝できることまた感動できること。それはすばらしい個性だと思います。たまには自然のお花を一凛お部屋に飾り心を集中させるのも自分を励ましていることになるのかなと思います。自分をいい人生に導いていきましょう。
«前のページ 1 ... | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス