愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4407
«前のページ 1 ... | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | ... 221 次のページ»
2020年09月08日


遠くに見える段々畑。左の部分・・・


このような景色・・・海も見えて雄大です。たまに行ってみるとやっぱりいいところですね。
2020年09月07日
・・・涼しくなるだろうと思いますがどうでしょう。台風の吹き返しの風が少し強く感じます。でも風は涼しく思います。台風の被害もあまりないようでよかったです。


収穫の秋も近くなってきているので台風が去って風が落ち着いたらみかん山を見に行きます。
2020年09月05日
台風が接近・・・最近の台風は温暖化の影響か勢力が増し巨大化してきています。それに海水温が高いのでますます拡大の傾向にあります。注意が必要ですね。


明日から風が強まりそうなので飛びそうなものとか今のうちに中へ入れておかないといけないですね。
2020年09月04日
最近は温暖化傾向にあり台風も勢力を増し大型化してきています。雨風も強くなり警戒が必要です。いい準備をして台風の接近に備えないといけませんね。ここのところ2つ続けてきそうなので注意したいところです。


今年の夏はいいひまわりも見られたのでいい夏だったのかな・・・元気でいられることに感謝し人生を楽しめたらと思います。
2020年09月02日


今年の夏の暑さにはこたえますね。連日38度ぐらいあるような気がしています。汗がすごく出ますね。体調管理に気を付けたいところですね。
2020年09月01日


この間の虹から翌日も虹を見ました。2日連続で見ることも珍しく・・・いいことがあると信じたいですね。9月になり少しでも涼しくなるといいのですが・・・
2020年08月31日
8月もあと一日。いよいよ9月となり早いみかんなど出てくる月となります。まず最初の早いみかんは極早生みかんとなります。9月20日~末にかけて多く出回るようになると思います。この夏の暑さの中で育ったみかんなので大切にしていいものを皆様に届けられるように努力いたします。


まだまだ暑いので熱中症など注意が必要ですね。
2020年08月30日


夏の海と権現山がきれいに見えます。自然を楽しみたいですね。それにしても暑い。
2020年08月29日


いい雲ですね。それに青い海がとてもきれいに見えました。暑い日が多いですが景色はいいですね。
2020年08月27日
最近天気雨のような日が続いていましたので・・・虹が出ていてきれいでした。虹に出会えるのは一年にそうないと思います。今の気候の時が虹が出やすいんだろうなと思いますね。


二つの虹を見たのは今日が初めてです。きっといいことがあると信じたいですね。
2020年08月26日
やはり今年の夏はとても暑い夏。9月ごろまでまだ暑さがありそうですね。熱中症には気を付けたいところですね。


私がいつも船で走っている海。気持ちがいいですよ。海を走るのは気持ちが落ち着くからですね。
2020年08月25日
夜耳をすませば鈴虫の声・・・確か昼間はまだ蝉の声がしているはずですが・・・それにしてもまだ暑いですね。


この間みかん山に行っていたらサルの腰掛というんでしょうか。見つけました。
2020年08月24日


いつも見ている海の景色。夏の青が印象的で風もこのように海が方角を教えてくれます。海の濃いところが風のあるところです。遠くに、でこぼこした島が見えますがあれがセカチューの島(高島)宇和島沖に浮かぶ無人島です。暑さが続きますが今は汗を流して草刈とか摘果作業に励んでいます。青い海があれば元気が出ますからね。
2020年08月23日


夏はなぜか影がきれいですね。今年は海開きとか聞かなかったので川に行く人たちが増えたのではないでしょうか。暑い夏に何か楽しめればいいですね。汗をかいた後にかき氷とかとてもおいしいですね。少しのしあわせに感謝すること。しあわせは近くにあると確信します。
2020年08月22日


隣の黒い猫。暑いのかカメラを向けても落ち着いてびくともしない。この猫を見て中島 みゆきさんのおまえの家という曲を思い出しました。昔飼っていた猫は黒猫じゃなかったねというフレーズ・・・黒い猫って結構シンプルに見えて落ち着きがありますね。
2020年08月21日


・・・はとても暑い夏となりましたが・・・カモメはそんな暑さをわかっているのか海に浮いて夏を楽しんでいるかのようでした。


きっとカモメたちはこんなに暑い夏を満喫しているんだろうな・・・
2020年08月20日
・・・ゆえ健康管理には注意が必要ですね。熱中症などが増えてきていますので水分補給と無理せずに休むこと。睡眠を多くとることと涼しい部屋で休むことを心掛けています。


それといい景色見ながら過ごすことですかね。・・・
2020年08月19日


よく大潮のときにはこの島へ歩いて渡れるぐらい潮がひいている時があります。カキなどをよく観察しているとこのような暑い夏に太陽で蒸されるので潮が来た時に卵をはいている時があります。これは大潮の時に起こる現象で遠くに卵をとばせて子孫を残しているものと考えられます。


山の上から見ると本当に小さな島。でも近くに行くと結構大きい。
2020年08月17日


・・・と海も真珠のように輝いている時があります。そんな海を見る機会も一瞬のように感じます。今年は特に暑い夏・・・
こんなに輝けたらいいですね。いい人生にしていこう。
2020年08月16日


35度から40度近い気温となります。熱中症に気を付けて体調管理をしましょう。まず元気であること。健康が一番です。
«前のページ 1 ... | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス