愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4407
«前のページ 1 ... | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ... 221 次のページ»
2022年08月16日


いい夏を過ごせるといいですね。これだけ暑いと熱中症だけはならないように気を付けておきたいですね。特に外で働く人は注意が必要ですね。まだまだ暑い夏が続きますが元気でいましょう。虹を見られるチャンスは今頃かと思いますね。通り雨とかにわか雨が多い時虹が現れると思うので、それも楽しみにしています。
2022年08月15日


やはりこのひまわりのお花を見ると元気をいただけますね。暑い夏にパワーをいただいて農作業を頑張ります。今年の夏は今までで一番暑い夏のように感じます。9月になると少しは涼しくなると思うのですが・・・昨日船で海を走ってみました。風が少しあっていい夏の海を満喫できました。自然に感謝したいと思います。
2022年08月14日
熱中症などに気を付けたいですね。雨が欲しいところですが降らないので潅水をしていくようになりました。柑橘の木もこの暑さの中でよく頑張っていると思います。


これだけ暑いと海で遊ぶことも多くなりますね。
2022年08月12日
今年の夏はとても暑い夏となりました。梅雨明けが早く夏が長いんでしょうか・・・これだけ暑いと体調管理に気を付けないといけないですね。いい夏を満喫できますように・・・心を落ち着けてあせらず行動すること。いい行動といい言葉がけいいリズムを意識しながら毎日を過ごすこと。少しでいいので自分をいい方向へ行けるようにいいリズムを刻みたいですね。暑いのでまず疲れたら休むこと。心も休めること。


今の時期はすごい積乱雲が見られる頃ですね。自然との出会いも楽しみにしています。
2022年08月11日
少し動いただけで相当な汗をかきます。体にはいいと思いますがそれにしても暑いです。雨が降らないので柑橘の木も暑いだろうな・・・どこにも動くこともできず太陽の下で頑張っている。すごいと思います。人間は動けるので家に帰ればクーラーの中で過ごせるのでまだいいですね。元気でいられることがしあわせと感じます。いい楽しみを見つけていい人生にしましょう。
2022年08月10日
晴れの日が多くなり雨が欲しいところですがなかなか降りそうにありませんね。農業をしていると雨がとても気になります。そろそろ潅水をしないといけないようですね。当分雨が降りそうもないのでお盆も暑い日になるでしょうね。体調管理に気を付けたいところですね。あせらず 無理せず この暑さに耐えて夏を満喫できますように。。。みなさんも元気でいましょう。熱中症など気を付けてください。


夏、早く起きて散歩するといい出会いがあるような気がします。朝は涼しいですしいいリズムを刻めるのではないでしょうか。一瞬の出会いを大切にして今日を楽しみたいですね。
2022年08月09日
・・・になっても子供の声があまり聞こえてこないのは少子化で子供が少なくなったせいでしょうか。この地域でも昔は海で遊んだり山で遊んだりして子供の声もよく聴こえていました。少し寂しい気がします。船の付く桟橋から海へ飛び込んだりする腕白な子供は最近見なくなりました。気が付くとお盆も近くなりあわただしくなってきますね。


夏休みという曲は拓郎さんが歌っていた曲ですが、あの曲を聴くとなぜか麦藁帽子を思い出します。懐かしい曲のひとつですが夏になると麦藁帽子をかぶって一生懸命草刈りをしているわたし。そういうわたしも夏休みをとりゆっくりとした時間を持ちたいと思いました。夏休みにいい思い出を作りたいですね。自分なりにいいリズムを刻んでゆっくりでいいじゃないですか。いい人生を楽しんでいこうと思います。その中でいい出会いがあればもっといいと思いますね。
2022年08月08日
35度が毎日ある天候でとにかく暑いです。今年の夏はあまり無理できない感じです。とても暑い夏を満喫していい感覚で毎日を過ごせるようにあせらずゆっくりとした時間を持ち休む時は休むでいいんだと思います。


夏は青い色が似あう。とてもきれいな青澄んでる感じですかね。
2022年08月07日
・・・気持ちがいいのが夏。陽が昇る前の涼しい時に散歩するのもいいでしょうね。朝の時間はなぜか過ぎるのが早く感じます。その中でゆっくりとした時間を見つけるには朝早く起きて野鳥の声を聴ききれいな空を見るのがいいように思います。今年の夏はとても暑い夏となりました。Tシャツなど汗が搾れるほどです。熱中症には気を付けないといけないと思いますね。温暖化のため気温が上がってきていますし体調管理にも気を配らないといけないですね。


ひまわりは暑い中でもすごい勢いで咲いています。元気をいただけますね。今日もいい出会いがありますように・・・
2022年08月06日
やはり足腰を丈夫にしておくことと適度な運動をして筋力が落ちないようにしておくこと。それと食事をしっかりとって暑い夏にも夏バテしないようにする。健康な人は近くにいてもパワーをいただけますしまたいい出会いをいただくこともあります。常に前向きで自分のペースで仕事をし無理なくこなす。現代社会ではストレスが一番いけないこと。ストレスをためないこと。いい趣味を見つけてとにかく楽しむこと。たまにはゆっくりとした時間を持ち自分を見つめなおすことも必要。


筋力を鍛えてバランスの良い体を作る。たまには柔軟運動とか歩いて足腰を丈夫にすること。筋肉は使わなければ衰えるばかりです。日頃から少しの運動を意識し毎日行うようにしましょう。健康は心から・・・いい行動をして人も元気にしましょう。
2022年08月05日
元気でいることこそしあわせと感じます。年を重ねてくると足腰の大切さと自分がいつまで働けるのかということをよく考えることがあります。体を丈夫にし自然の中を歩いたり重いものを持ったりして力も使わないと衰えてきます。それが人間の宿命かと思えます。いつの年になっても体をケアして長く持ちこたえるようにメンテナンスも必要かと思っています。毎日暑いので山に行くときの麦茶などは欠かせません。汗をかいた後の冷たい麦茶はとてもおいしく感じます。こういう時に生きているという実感がわくのでしょうか。働くことも楽しみがありますしまたその中で趣味などを見つけて人生を楽しむことが長生きの秘訣かと思います。なるべく無理せずに体を使い動かしていくこと。とても大事なことかと思います。


みかん山から見る海が暑い夏の疲れをいやしてくれる気がします。元気でいよう。またいいことがある。またいい出会いがある。
2022年08月04日
大雨や夕立のことを銀竹という。大雨が時々降る時期がちょうど今頃。。。温暖化の影響もあり台風なども大きくなりまた方向性もずれてきている気がする。それにしても今年の夏の暑さにはまいります。熱中症などに注意が必要ですね。体調管理にも力を入れて元気でいたいものです。自分なりに楽しみを見つけていい夏を過ごせますように・・・


夏は朝早く起きると涼しいのでいいですね。陽も長くなっているので5時ごろから明るくなってきます。暑いのは当たり前なのでいい夏にしたいですね。
2022年08月03日
本当に暑い夏といった感じです。前々から予想していたとうり今年の夏は長く暑い日が多い。35度以上の日が続く。熱中症アラートが毎日のようにでていますね。今年の夏は特に注意が必要です。外で働いていると影のありがたみがわかりますし、風が吹いてくるととても涼しく高いところから見る海もとても青く入道雲が印象的です。


夏の海は青く空もまたそれに負けないくらい青い。暑いけど夕方に吹く風がとても涼しく感じます。自然のいい出会いに感謝しながらいい景色に出会えた時はうれしく思います。元気 しあわせ 感謝!!
2022年08月02日
昨日もとても暑い日でした。えひめでも35度を記録しとても暑い夏になっていますね。日陰に入って涼しい風を受けるととても気持ちがよくなります。夏は影のきれいな季節でとても濃いい影が見える感じがします。太陽に日差しがきついせいでしょうか・・・


みかん山に行くと蝉のぬけがらをよく見かけます。ひと夏を思いっきり生きているんだなと思います。それにしても蝉がよく鳴いています。蝉の声に元気をいただき農作業を楽しみます。
2022年08月01日
蝉もよく鳴いてきてとても暑い日になりますね。台風も去り今日はよく晴れたいい日になりました。これからの農作業は摘果が主な仕事となりますのでみかん山に行って海を眺めながら自然を楽しみます。ある意味柑橘の作業は夏場が大切な摘果の作業となりますので暑いけど頑張ってやらないといけないですね。蝉もよく鳴いて応援してくれている気がします。


8月になりますね。いい夏を満喫してください。いい出会いがありますように・・・
2022年07月31日
風がとまり海面が穏やかになる時間。そういう時間を大切にしたいですね。朝と夕方一回ずつ、それが朝凪、夕凪と呼ばれています。夕凪の頃落ち着いて海を眺め心を落ち着かせることもいいかなと思います。時間が止まっているように感じられるのもこういう夕凪の頃でしょうか・・・


風がとまり海が鏡のようになる。夏の海はきれいな青。その青をこの夏どれだけ楽しめるかな・・・青い空と青い海。。。
きれいな青い色が見られるこの暑い夏。いい夏を満喫できますように・・・
2022年07月30日
いつの間にか夏になり最近になって蝉の声をよく聴くようになりました。ひと夏を精一杯鳴いているんだな。みーんみんみんみん、うるさいくらいに鳴いている。やはり蝉も晴れた日が好きなのだろうか・・・
えひめのほうも今年は雨がいい時に降っている。あまり多い雨もなく適度に降ってくれているように思います。自然には感謝しないとなといつも思います。今日も台風の影響か雨模様です。


いつの間にか蝉になってよく鳴いているね。今年の夏は特に暑い夏になる感じです。体調管理に気を付けようと思います。特に私の場合は外で働くことが多いので熱中症にならないように気を付けます。
2022年07月29日
毎日暑い日が続いていますので体力的にも持たない日が多いです。今年の夏は特に暑い感じで熱中症などが多いことでそれがわかると思います。こういう時はまず自分のできることからやって無理なくすることがいいのかなと思います。少しの積み重ねが大きな収穫となることもありますからね。


夏は海の青、空の青がきれいな青い色に輝くときです。一番きれいな青い色が見られる頃でしょうか。朝の晴れた日は特に青い色がきれいな感じですね。こんなにきれいな青い色に囲まれて仕事ができることに感謝したいと思います。
2022年07月28日
いつも思うのですが元気であることに感謝し元気で働けていることこそしあわせを感じます。こういう時代だけどまたいいことがある。自分をいい方向へシフトしいいリズムで生活すること。いい言葉をいただきいい言葉を使って自分なりに人を元気にすることもできます。いい言葉は人を元気にし人を励まし人を作っていくんだと思います。頑張るではなく楽しむ。何事も自分なりに楽しみを見つけていい方向へいけるようにしたいですね。元気であればまたいいことがあるさ。


太陽に向かって伸びていくひまわりのようにたくましく元気でありたい。元気でいよう。いいことがあったら自分をほめてあげてね。そうしているうちにまたいいことがある。きっと・・・

☆ ☆ ☆ しあわせは近くにある。しあわせを遠くに求めないこと。元気でいられてしあわせ きれいなお花が見られてしあわせ ご飯が食べられてしあわせ いい人に出会えてしあわせ 朝、いい野鳥の声を聴けてしあわせ・・・一日何回かしあわせと言っているうちに知らず知らずのうちにしあわせの足跡ができている。
2022年07月27日
えひめのほうも暑い日が多くなっています。熱中症などにご注意ください。8月も近くなり夏本番といったところでしょうか。宇和島の夏祭りも無事終わりました。3年ぶりの開催でガイヤを踊りを見た方たちも涙していたひともいたようで、それほど感動的なガイヤカーニバル。きっとみんなにパワーを届けられたことと思います。頑張ろう宇和島。元気で行こう宇和島。
«前のページ 1 ... | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス