What's New
What's New:4395件
... | | | | | | 203 | | | | | | ...
宇和島のキャラクターとして頑張ってるみたいですよ。
|
2011年05月31日
このモーニですが宇和島でイベントがあるときはよくお目見えしているようです。この間きさいや広場でイベントがあったのできていましたよ~。
|
宇和島のキャラクターになっているモーニちゃん
|
2011年05月30日
宇和島の有名なうしおにからとったのだろうモーニという名前は・・・このモーニちゃんのうしろからのぞいているのはなんなのだろうといつも思うんですが何だと思いますか。
|
愛媛のみかんジュースがおいしいですよ。
|
2011年05月29日
夏に飲むジュースでおすすめなのは甘夏とかいよかんといった酸味の利いたジュースですね。汗をかいた後に飲むとすごくすっきりとするジュースです。6月ももうすぐそこまできています。一年ははやいですね。この夏も去年の夏のように暑いのかな。39度ぐらいになるととてもこたえますよ。農作業の後によく飲むのがこの甘夏とかいよかんのジュースです。体にはすごくいいですよ。
|
愛媛も梅雨入りです。
|
2011年05月28日
愛媛も雨が多くなってきて昨日梅雨入りしました。梅雨に入ると湿度も高くなり健康管理も難しくなってきますね。雨の日は農作業も休みですのでみかんジュースでも飲んで家でゆっくりしたいと思います。
|
愛媛のみかんジュースはいかがですか。
|
2011年05月27日
このみかんジュースは私が育てたみかんからつくったこだわりのみかんジュースです。ぜひ一度飲んでみてください。南海放送ラジオパーソナリティの矢野ひろみさんと一緒に後藤 農園のオリジナルみかんジュースをアピールしてもらいました。矢野ちゃんありがとう!!今度の日曜日またきさいや広場にくるらしいですね。楽しみにしています。これから暑くなるので愛媛のみかんジュースを飲んで元気になりましょう。!!
|
この黄色い花から元気をもらっています。
|
2011年05月26日
農作業などで疲れたときは自然の花とか道路際に咲いている花に元気をもらっています。特にこの黄色い花には元気をもらっています。いつも思うのですがこんな黄色い花の中で写真を撮ったら(誰かを)きれいだろうな~と・・・・自然を感じています。最近雨が多くなってきました。梅雨入りも近いですよね。雨の日は本を読むか自然の花を見て楽しみたいと思いました。元気をもらいましょう。机の上とか部屋の中にお花を飾るのも少しは元気になると思いますよ。
|
愛媛のおいしいジュースです。
|
2011年05月25日
愛媛にはおいしいジュースがあるんですよ。まだ飲んだことがないのではないでしょうか。矢野ひろみさんと一緒にアピールしてみました。今年の夏は愛媛のおいしいジュースを飲んで元気になりましょう。健康に気をつけられる方に好評のジュースです。
|
甘夏のジュースは夏におすすめですね。
|
2011年05月24日
暑い夏にはこの甘夏のジュースがおすすめ。無添加なのでとても体にもよく好評のジュースなんですよ。ちょっぴり酸味と甘みのきいたおいしいジュースに仕上がっています。愛媛のおいしいジュースです。お中元などにご利用ください。
|
愛媛のおいしいジュースです。矢野ひろみさんと・・・
|
2011年05月23日
ラジオパーソナリティの矢野ひろみさんと愛媛のみかんジュースをアピールしてもらいました。矢野ちゃんありがとう。^^ということでおみやげにオリジナルみかんジュースのみかんと甘夏をさしあげました。私がつくった個性のあるみかんジュースなので大切に飲んでよ~。矢野ちゃん。
|
もう田植えの時期になっています。
|
2011年05月22日
5月も下旬になってきました。梅雨前に田植えの時期になってきています。私の住んでいる三浦地域でも一部ですが田植えを行っているところがあります。昔は田んぼばかりだったそうですが今では柑橘類に変わってきています。田んぼの水に山陰が写ってきれいですね。昨日トンボが飛んでいました。梅雨がちかいですね。私はやっぱり天気のほうがいいんですけどね。
|
今年は野いちごが多いようです。
|
2011年05月21日
草を刈っているとよく目立ってこの野いちごが多いですよね。昔よく食べていましたよ。きれいな野いちごです。野に咲いている野いちごは甘くてとてもおいしかった記憶があります。小学生の頃よく山で食べていました。ちっさいころからよく自然のなかで遊んでいましたからね。とてもなつかしい野いちごが自然の中で目立っています。5月ももうなかばを過ぎ気温も上昇しているように感じます。昨日はとても暑く感じました。これからの時期湿度も高くなるので熱中症には気をつけたいですね。
|
月下美人の植え替えをしました。
|
2011年05月20日
昨日は月下美人の植え替えをしていました。4月から6月の梅雨時期までに植え替えをしないといけないらしくまだ育てるのがはじめてなのでわからないことも多いです。でも順調に育っているようで安心しています。
|
月下美人を育てています。
|
2011年05月19日
去年の5月頃からですが月下美人を育てています。やっとちっさな芽が出てきました。月下美人はさしきでできるので、京都の方からさしきをいただいて育てていました。よ~く見ないとわからないのですが左のほうに一本芽が出てきました。ちっさな鉢から植え替えをしたのですが根もよくできていました。月下美人の白い花はとてもきれいで一瞬の間ですが目を楽しませてくれます。はやくその花が見たいのですがあと何年かかかりそうです。育てるのは手間もかかりますがその花が見られたときの喜びは計り知れないものがありますね。よ^^く観察してみようと思います。
|
田植えの時期ですね。
|
2011年05月18日
こちら三浦でも田植えをしているところが少しあります。もうこんな時期なのかと時間のすぎる速さを感じる今日この頃です。5月頃になるとみかんも極端に減ってきます。これから夏にかけてはみかんジュースの時期になります。愛媛ではみかんジュースが水道で飲めるんですよね。それがあたりまえなのです。みなさんも愛媛に来ておいしいみかんジュースを水道から飲んでみませんか。
|
私の草刈り機
|
2011年05月17日
昨日は草刈をしていました。これは私が使用している草刈り機です。先には刃がついているのではなくビニール線のようなワイヤーです。これで刈れるのというかたもいますが十分に刈れます。これを使用するには訳があります。まずこれを使っていると全体に軽いということと、安全だということです。まちがって足などにあたっても切れるということはないので安心です。それに草を刈るスピードもはやく石垣でも綺麗に刈れるのです。とても軽く便利な草刈り機です。
|
赤潮が発生していました。
|
2011年05月16日
毎年一度は発生するこの赤潮ですが、山から養分が流れ海にプランクトンが多く発生するためプランクトンの死骸がこのような赤潮をもたらします。とくに三浦は湾になっているためこのような赤潮になりやすいのです。海も山も環境が大切ですね。はやく青い海にもどってほしいですね。
|
愛媛のおいしいジュースです。
|
2011年05月15日
この河内晩柑のジュースですがとてもさわやかなジュースです。色を見てもカラーマンダリンとはあきらかにちがった色をしています。薄い黄色といったところでしょうか。このジュースですが飲んでみるととてもさわやかで飲みやすいジュースです。愛媛でしか味わえないおいしいジュースです。愛媛は水道からジュースがでるといううわさが広がるぐらいジュースの多い県です。それというのもやはりみかんの産地だからです。これから夏にかけて私が育てたみかんでつくった6種類の愛媛のみかんジュースをより提供できるよう頑張りたいと思います。私の情熱のはいったみかんジュースです。ぜひ一度飲んでみてください。
|
後藤 農園オリジナルみかんジュース!!カラーマンダリン
|
2011年05月14日
このカラーマンダリンのジュースですがとてもおいしいジュースです。飲んで納得の味。このみかんジュースはどこのお店にもおいていないとても珍しいジュースです。色を見てもわかると思いますが赤がとても濃く見るからに糖度の高いみかんジュースなんです。カラーマンダリン自体高い果実なのでみかんジュースはとても少ないといえます。ぜひこの機会にご注文してみてください。贈答用としてさしあげても喜ばれるみかんジュースです。
|
天赦園特集です。けっこう風情がありますよ。
|
2011年05月13日
宇和島にきたらおすすめなのがきさいや広場とこの天赦園の庭ですね。とても風情があって落ち着きます。そういう面では体にもいいですよ。緑が多いところを散歩がてら歩いてみましょう。またちがった発見があるかもしれませんしいい出会いになるかもしれないですね。たまには宇和島のいいところをさがしましょう。^^
|
宇和島の天赦園の庭の大きな木
|
2011年05月12日
宇和島に来て見過ごしがちなのがこの天赦園の庭です。とてもよく整備されていて鯉もたくさんいてちょっと楽しめるところです。それにこんなにおっきな木があってすごいパワーを感じるよね。体にもいいし天気のいい日は木陰で鯉など眺めて休むのもいいんじゃないでしょうか。ゆっくりとした時間を楽しみましょう。
|
... | | | | | | 203 | | | | | | ...