What's New
What's New:4442件
... | | | | | | 206 | | | | | | ...
田植えの時期ですね。
|
2011年05月18日
こちら三浦でも田植えをしているところが少しあります。もうこんな時期なのかと時間のすぎる速さを感じる今日この頃です。5月頃になるとみかんも極端に減ってきます。これから夏にかけてはみかんジュースの時期になります。愛媛ではみかんジュースが水道で飲めるんですよね。それがあたりまえなのです。みなさんも愛媛に来ておいしいみかんジュースを水道から飲んでみませんか。
|
私の草刈り機
|
2011年05月17日
昨日は草刈をしていました。これは私が使用している草刈り機です。先には刃がついているのではなくビニール線のようなワイヤーです。これで刈れるのというかたもいますが十分に刈れます。これを使用するには訳があります。まずこれを使っていると全体に軽いということと、安全だということです。まちがって足などにあたっても切れるということはないので安心です。それに草を刈るスピードもはやく石垣でも綺麗に刈れるのです。とても軽く便利な草刈り機です。
|
赤潮が発生していました。
|
2011年05月16日
毎年一度は発生するこの赤潮ですが、山から養分が流れ海にプランクトンが多く発生するためプランクトンの死骸がこのような赤潮をもたらします。とくに三浦は湾になっているためこのような赤潮になりやすいのです。海も山も環境が大切ですね。はやく青い海にもどってほしいですね。
|
愛媛のおいしいジュースです。
|
2011年05月15日
この河内晩柑のジュースですがとてもさわやかなジュースです。色を見てもカラーマンダリンとはあきらかにちがった色をしています。薄い黄色といったところでしょうか。このジュースですが飲んでみるととてもさわやかで飲みやすいジュースです。愛媛でしか味わえないおいしいジュースです。愛媛は水道からジュースがでるといううわさが広がるぐらいジュースの多い県です。それというのもやはりみかんの産地だからです。これから夏にかけて私が育てたみかんでつくった6種類の愛媛のみかんジュースをより提供できるよう頑張りたいと思います。私の情熱のはいったみかんジュースです。ぜひ一度飲んでみてください。
|
後藤 農園オリジナルみかんジュース!!カラーマンダリン
|
2011年05月14日
このカラーマンダリンのジュースですがとてもおいしいジュースです。飲んで納得の味。このみかんジュースはどこのお店にもおいていないとても珍しいジュースです。色を見てもわかると思いますが赤がとても濃く見るからに糖度の高いみかんジュースなんです。カラーマンダリン自体高い果実なのでみかんジュースはとても少ないといえます。ぜひこの機会にご注文してみてください。贈答用としてさしあげても喜ばれるみかんジュースです。
|
天赦園特集です。けっこう風情がありますよ。
|
2011年05月13日
宇和島にきたらおすすめなのがきさいや広場とこの天赦園の庭ですね。とても風情があって落ち着きます。そういう面では体にもいいですよ。緑が多いところを散歩がてら歩いてみましょう。またちがった発見があるかもしれませんしいい出会いになるかもしれないですね。たまには宇和島のいいところをさがしましょう。^^
|
宇和島の天赦園の庭の大きな木
|
2011年05月12日
宇和島に来て見過ごしがちなのがこの天赦園の庭です。とてもよく整備されていて鯉もたくさんいてちょっと楽しめるところです。それにこんなにおっきな木があってすごいパワーを感じるよね。体にもいいし天気のいい日は木陰で鯉など眺めて休むのもいいんじゃないでしょうか。ゆっくりとした時間を楽しみましょう。
|
いよかんの白い花がいっぱいです。
|
2011年05月11日
いよかんの花がたくさん咲いてきています。三浦半島を走っていると白い花がたくさん見られます。山を見ていると日に日に白い花が目立ってきていますよ。最近雨も多くなってきてみかんの木にはとてもいいですよ~。
|
霧の森大福のなかみは・・・
|
2011年05月10日
あんこと白い生クリームがはいっているようです。よくいちごとかみかんがはいっているのもよく見かけます。みかんはえひめならではのアイデアですね。おもちなので一個食べると腹持ちがいいですよ。霧の森大福は松山のロープウエー街にありますので一度買ってみてください。
|
こんなに行列ができています。霧の森大福
|
2011年05月09日
前にも紹介しましたが、こんなにも行列ができるのはやっぱりおいしいからなのかな。一度食べてみたいですね。霧の森大福です。ほんとうにおいしいそうですね。
|
松山で有名な霧の森大福
|
2011年05月08日
行列ができることでも有名な松山で売られている霧の森大福です。中に白いクリームがはいったおいしい饅頭です。松山ではいつも行列ができています。饅頭というよりもおもちでくるんだって感じですよ。
|
愛媛には水道からでるおいしいジュースがあるんです。
|
2011年05月07日
水道からジュースがでるんです。愛媛では珍しくない。それほどにみかんがたくさん採れるということなのか。愛媛にはあのAKB48のようなグループ。ひめキュンフルーツ缶というのもあるんですよ。とてもいい曲を歌っていてもう全国判になるのも間近か、松山の女の子のグループです。ひめキュンにはみかんをもっと宣伝してほしいな。それとこの水道ジュース。えひめにはおいしいジュースがあるんです。ひめキュンフルーツ缶 セカンドシングル!!恋のプリズン 5月15日発売。お楽しみに!!
|
愛媛では水道からジュースがでるのです。
|
2011年05月06日
愛媛では水道からジュースがでるんですね。それほどみかんが多いということなのか。愛媛にしかない水道からジュースを飲んでみませんか。これはいよかんのジュースでとてもおいしいジュースでした。
|
南津海はおいしいですね。
|
2011年05月05日
ゴールデンウィークも終盤になってきてますね。南津海がとてもおいしいですね。5月に食べられる唯一のみかんです。もう5月です。みかん山もお花が咲いてきて暖かくなってきています。
|
たけのこも今年は少ないようですね。
|
2011年05月04日
この雨でたけのこも最近になってでてきているようですね。今年のたけのこはとても少ない傾向ですよ。大切にしたいですね。
|
きさいや広場にあるおいしいものとは・・・
|
2011年05月03日
はじめて知ったのがこの食品です。日本水泳連も北京オリンピックに持っていったといわれるこのアウトドアの食品ですが、お湯だけあればとてもおいしく頂ける便利な食品なんです。これはぞうすいですかね。その他いろいろありました。ぜひ買ってみてください。水泳の北島選手も食べた食品なんですよ。
|
これは珍しい!!
|
2011年05月01日
きさいや広場にあるミニ水族館の中を掃除してました。珍しい光景ですよね。お魚たちも気持ちよさそうに泳いでいました。
|
東日本大震災の被災者の方々の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
2011年05月01日
東日本大震災の被災者の方々の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。まだまだ大変な時期だとは思いますがみんなが手を取り合ってがんばっていきましょう。
|
これがあるととてもらくなんですよ。
|
2011年05月01日
とても便利なのがこの乗り物です。採ったみかんを運ぶのにはモノレールを使います。12キャリーぐらい運べます。みかんを運ぶのは急なところが多いので気をつけないといけませんね。
|
これで運んでます。・・・南津海おいしいです。
|
2011年04月30日
こいつは便利な乗り物かと思ったら人間は乗ったらいけませんよ。南津海を乗せて運んでます。昨日は南津海を採っていました。愛媛はとても暖かく穏やかな日でした。そういえば今日はだんだんまつりです。ジャガイモがたくさんでまわりますよ。この三浦半島にある遊子(ゆすと読む)の段々畑は人でにぎわいますよ。今はジャガイモがおいしいですね。南津海も忘れずに・・・^^とてもおいしいんです。
|
... | | | | | | 206 | | | | | | ...