What's New
What's New:4442件
... | | | | | | 205 | | | | | | ...
6月は・・・がよくなっています。
|
2011年06月07日
山を見ていると黄色いびわがよく目立ちますね。この間山で食べてみたのですがとてもおいしいですよ。黄色い色しているので鳥にもつつかれやすいかもしれませんね。びわは食べてもおいしいですが、いたみもはやいので大切にあつかわないととてもデリケートですよ。黄色いびわから元気をもらいましたよ。
|
草を刈るには・・・
|
2011年06月06日
私はこの草刈機をつかっています。草を刈るのはわけがあって・・・ひとつは園地をきれいにして仕事をしやすくすることと、もうひとつはその刈った草が肥料になるからです。長い草だと敷き藁のようになってみかんの木にもいいんですね。この草刈機だと草刈も早いし石垣などもすいすい刈れるんです。今の時期草を刈った後に肥料をあたえています。
|
セカチューの島 高島(小説では夢島)が見えるんです。
|
2011年06月05日
私の住んでいる宇和島市三浦から見えるセカチューの島 高島。この島少しでこぼこしていて無人島です。昔は海水浴場などもありましたが今は宇和島沖に浮かぶひょっこりひょうたん島のような島となっています。角度によってはよく似ていますよ。凪のときにこの島の周りを周回するのはとてもここちよいです。宇和海の景色もよく見えますし近くに有名な段々畑もあり海から見える段々畑もすてきですね。この段々畑では毎年じゃがいもの収穫を行っていてとてもおいしいじゃがいもがとてるんですよ。天気のいい日は三浦半島の観光をしてみるのもいいですよね。まるでピラミッドのような段々畑がみなさんを迎えてくれることでしょう。
|
宇和島にも高速化の波が・・・
|
2011年06月04日
おしよせてます。高速ができると便利になるので宇和島にもっと観光客が来ればいいと思います。高速が宇和島までのびるのももう近いです。宇和島の活性化のなればいいと思うのですが・・・それより第一次産業の復活を望みたいですね。
|
愛媛のおいしいジュースを飲んで元気になりましょう。
|
2011年06月03日
もう6月ですね。暑い夏ももうすぐそこまで来ています。暑い夏には愛媛のみかんジュースを飲んで元気になりましょう。梅雨はいやですよはやく夏にならないかなと思っています。
|
南海放送パーソナリティの矢野ひろみさんです。最近よく・・・
|
2011年06月02日
宇和島に来ていますね。5月はよく来ていました。そういえばラジオでよくきさいやの宣伝をしているようです。みかん山で仕事をしているとよくラジオを聴いているので愛媛のこととかよくわかります。雨が多くなってきているので草もよく育ちますので昨日は草刈をしていました。草を刈ると畑もきれいになるのでわたしとしてはすっきりします。山から見える海の景色がきれいです。また今日も頑張ろうと思います。
|
パールビズとパール王子とみかんビズは・・・
|
2011年06月01日
宇和島にはパールがあるよね。それとパール王子。この間パール王子の引継ぎ式がきさいや広場であったよ。パール王子とは宇和島の真珠をアピールする3人の王子のことだ。もちろん真珠だけじゃなく宇和島の特産品などもアピールするよね。パールビズとは宇和島に住んでいるひとりひとりがまず真珠をひとつ身につけるというもの。いい運動だと思うけど、みかんも何か考えてほしい。たとえば市役所の中から考えるならみかん時期にはみかんを1日一個食べるとか、お客さんにみかんを1個食べていただくとか、愛媛のおいしいみかんジュースを一日コップ一杯のんでいただくとか・・・みかんビズにはならないのかなと思いつつ車にはみかんのシールをはってみたいと思うよ。
|
宇和島のキャラクターとして頑張ってるみたいですよ。
|
2011年05月31日
このモーニですが宇和島でイベントがあるときはよくお目見えしているようです。この間きさいや広場でイベントがあったのできていましたよ~。
|
宇和島のキャラクターになっているモーニちゃん
|
2011年05月30日
宇和島の有名なうしおにからとったのだろうモーニという名前は・・・このモーニちゃんのうしろからのぞいているのはなんなのだろうといつも思うんですが何だと思いますか。
|
愛媛のみかんジュースがおいしいですよ。
|
2011年05月29日
夏に飲むジュースでおすすめなのは甘夏とかいよかんといった酸味の利いたジュースですね。汗をかいた後に飲むとすごくすっきりとするジュースです。6月ももうすぐそこまできています。一年ははやいですね。この夏も去年の夏のように暑いのかな。39度ぐらいになるととてもこたえますよ。農作業の後によく飲むのがこの甘夏とかいよかんのジュースです。体にはすごくいいですよ。
|
愛媛も梅雨入りです。
|
2011年05月28日
愛媛も雨が多くなってきて昨日梅雨入りしました。梅雨に入ると湿度も高くなり健康管理も難しくなってきますね。雨の日は農作業も休みですのでみかんジュースでも飲んで家でゆっくりしたいと思います。
|
愛媛のみかんジュースはいかがですか。
|
2011年05月27日
このみかんジュースは私が育てたみかんからつくったこだわりのみかんジュースです。ぜひ一度飲んでみてください。南海放送ラジオパーソナリティの矢野ひろみさんと一緒に後藤 農園のオリジナルみかんジュースをアピールしてもらいました。矢野ちゃんありがとう!!今度の日曜日またきさいや広場にくるらしいですね。楽しみにしています。これから暑くなるので愛媛のみかんジュースを飲んで元気になりましょう。!!
|
この黄色い花から元気をもらっています。
|
2011年05月26日
農作業などで疲れたときは自然の花とか道路際に咲いている花に元気をもらっています。特にこの黄色い花には元気をもらっています。いつも思うのですがこんな黄色い花の中で写真を撮ったら(誰かを)きれいだろうな~と・・・・自然を感じています。最近雨が多くなってきました。梅雨入りも近いですよね。雨の日は本を読むか自然の花を見て楽しみたいと思いました。元気をもらいましょう。机の上とか部屋の中にお花を飾るのも少しは元気になると思いますよ。
|
愛媛のおいしいジュースです。
|
2011年05月25日
愛媛にはおいしいジュースがあるんですよ。まだ飲んだことがないのではないでしょうか。矢野ひろみさんと一緒にアピールしてみました。今年の夏は愛媛のおいしいジュースを飲んで元気になりましょう。健康に気をつけられる方に好評のジュースです。
|
甘夏のジュースは夏におすすめですね。
|
2011年05月24日
暑い夏にはこの甘夏のジュースがおすすめ。無添加なのでとても体にもよく好評のジュースなんですよ。ちょっぴり酸味と甘みのきいたおいしいジュースに仕上がっています。愛媛のおいしいジュースです。お中元などにご利用ください。
|
愛媛のおいしいジュースです。矢野ひろみさんと・・・
|
2011年05月23日
ラジオパーソナリティの矢野ひろみさんと愛媛のみかんジュースをアピールしてもらいました。矢野ちゃんありがとう。^^ということでおみやげにオリジナルみかんジュースのみかんと甘夏をさしあげました。私がつくった個性のあるみかんジュースなので大切に飲んでよ~。矢野ちゃん。
|
もう田植えの時期になっています。
|
2011年05月22日
5月も下旬になってきました。梅雨前に田植えの時期になってきています。私の住んでいる三浦地域でも一部ですが田植えを行っているところがあります。昔は田んぼばかりだったそうですが今では柑橘類に変わってきています。田んぼの水に山陰が写ってきれいですね。昨日トンボが飛んでいました。梅雨がちかいですね。私はやっぱり天気のほうがいいんですけどね。
|
今年は野いちごが多いようです。
|
2011年05月21日
草を刈っているとよく目立ってこの野いちごが多いですよね。昔よく食べていましたよ。きれいな野いちごです。野に咲いている野いちごは甘くてとてもおいしかった記憶があります。小学生の頃よく山で食べていました。ちっさいころからよく自然のなかで遊んでいましたからね。とてもなつかしい野いちごが自然の中で目立っています。5月ももうなかばを過ぎ気温も上昇しているように感じます。昨日はとても暑く感じました。これからの時期湿度も高くなるので熱中症には気をつけたいですね。
|
月下美人の植え替えをしました。
|
2011年05月20日
昨日は月下美人の植え替えをしていました。4月から6月の梅雨時期までに植え替えをしないといけないらしくまだ育てるのがはじめてなのでわからないことも多いです。でも順調に育っているようで安心しています。
|
月下美人を育てています。
|
2011年05月19日
去年の5月頃からですが月下美人を育てています。やっとちっさな芽が出てきました。月下美人はさしきでできるので、京都の方からさしきをいただいて育てていました。よ~く見ないとわからないのですが左のほうに一本芽が出てきました。ちっさな鉢から植え替えをしたのですが根もよくできていました。月下美人の白い花はとてもきれいで一瞬の間ですが目を楽しませてくれます。はやくその花が見たいのですがあと何年かかかりそうです。育てるのは手間もかかりますがその花が見られたときの喜びは計り知れないものがありますね。よ^^く観察してみようと思います。
|
... | | | | | | 205 | | | | | | ...